ケフカファンZAZA9013 ファン魂2004
ケフカファン・ファン魂をゆる〜く語る
いつもながらの超私的ケフカ論、実はこっそり書いていたのだけれど、
PCが昏睡状態なので取り出ません。
思い出して書こうとしたけれど・・・・やっぱりあまり面白くないので「なかった事」にしました。
けれど、今年は無しというのも淋しいので・・・しばし、ぬるくてゆるーい語りをお楽しみください。
◆ゆる〜くサイト運営を語る◆
いやー・・・ファン活動ってどんなことをするのだろう・・・と、問われれば
同人誌やグッズを作ったり買ったりとか、コスプレするぐらいしか思いつきません。
しかし、お金も時間も惜しいとなると・・・、ファンサイトを作る。・・・それくらいかなぁ・・・。
とりあえず、他にできそうなことないしー・・・。
・・・てな感じで、てきとーに始めてしまったけど、これがなかなかいいあんばいなのです。。
まあ、なーんとなく昔からおもいついてはいたけれど形にできなかったお話を、
とりあえず形にすることができました。
これって結構私の中ではすごいことでした。
読んで感想までいただけるというのいうのも、非常にありがたい経験でした。
あーサイト作ってよかったねー、と思いました。
自分が好きなサイトのタイプというのが、あんまり人が来なくて、忘れた頃に更新している・・
という穴場っぽい感じのところのなので、特にリンクも登録もせずにこっそりやっていますが・・・。
最近は、それを自分がやっていいのかZAZA?(苦笑)
という感じもしなくはないです。
なにしろゲーム自体が10年前だから、中古で売られているとはいえ新しいファン層がすごく増えるとは
思えません。
その上、ケフカ様はゲームの中では嫌な奴っぷりを全面に発揮しているので、
さらにファンは少ないであろうこと間違いなし。(苦笑)
そうそう、基本的に「ケフカファンってこの大宇宙に今200人いるのか!?」ですから。
も、もしかしたら、ZAZAの他にもケフカ様を求めてネットを彷徨している人がいるかもしれません。
・・・・・みつかりにくくしてどうする(苦笑)。
今後の課題は「もうすこし、発見しやすくしたほうが・・・・いいのかなー(笑)。」です。
自分でぐぐって見たら、かなり出てきませんでしたから(苦笑)
前半は一応目を通しましたが、数が多くて後半は見る元気がなくなりました。(ああ根性なし・・・)
あんまり多いと目がつかれますよねー・・・。
このまえ登録しようとしたら、なんだかエラーになったみたいで、
ああこれは「しばらくこのままでおやんなさいよ」という天の声かなー(苦笑)と思って
面倒なのでこのままの状態で行こうとおもいます。えへへ・・・。
更新もがんばって月一で〜。
**2004年8月現在「ケフカサマドウメイ」に加入しました**
・・・・やっぱり(苦笑)開かれたサイトにしたほうがいいかなーと・・・悩んだ果ての決断です。
その・・・、閉じられたサイトという概念もどうかなーと思ったんですね。
◆ぬる〜く展示物を語る・・・◆
ケフカ様イラスト集ー破壊者の肖像
ほぼ描いた順番にならんでいるので、ZAZAのCGの発展の歴史になっています。
使用ソフトはフォトショップです。
肖像7、15はスーファミがあったころ墨とペンで書いたもので、7がおそらく一番古いです。
肖像24は作っている途中のケフカ様DOLLをモデルにかいたもの。
肖像27、29はお題をいただいて、それにチャレンジしたものです。
だんだん堕落してきて、最近は解像度が266くらいで作業しています。
・・・どうせサイト用には解像度72でJPEG圧縮するんだし・・・。
と、思っていたけど初期のほうが何か奇麗だから・・人物だけ、高解像度にしてみようかなぁ。
今、描いている最中の肖像30ですが、ちょっと大きくしたら
あっという間に100Mこえてしまうんですね、セーブに20秒くらいかかります。
その微妙な間が嫌だったりする・・・。
太古のPCに比べれば十分な性能なのに、わがまま・・・・(苦笑)
いつも困るのが、「ケフカ様って何着ているんだー。うおおおお」
天野先生・・・・イメージは何となくわかるけど細かいところがわからないよう・・・・・。
ドット絵を参考にしたり、「空」見たりしているけれども・・・・・。
もう最近はこんな感じのを着ているだろうなーとイメージして描いています。
(・・・・・でっちあげとも言う・・・・:冷や汗)
人相も微妙に違うけどそのあたりは許してください。力量不足です。
描くたびに微妙に違うのはこりゃあもう仕方ないねぇー。
最終目標はケフカ様3DCGなんだけど・・・・たどりつけない感じがします。
(いや、それ以前にSHADEもっていないや:苦笑)
2Dでもこれだけてこずるとは思いませんでした。
思ったとおりに描くってなかなかできないなー。
なまぬるい小説とか・・・
あんまりマンガっぽい文章にならないように、気をつけています。
倒置法多用なのは、癖なんでしょうねー。
ああ、読みにくくないような文章にしたいです。
切れ味のいい感じにしたいのですが、いかんせんだらだらと書いていますね。
なんとかならないかなー・・・・。(読んだ方もそう思うとおもう・・・・冷や汗)
と、小説の書き方があるサイトを見たら・・・。ががーん!!。
やばいよ・・・ZAZA、書き方を読んでから、小説書けよう・・・。
とっても凹みました。
へこんだぶんは次に反映させようとおもいました。
素人ZAZAの目標は「最後まで書く」です。
いやーできれば、読んだあと悲しくて切なくて、
涙と鼻水が止まらないようなものも書いてみたいんですが(苦笑)
性格上無理かも・・・。
ケフカ様人形とか・・・
時間もお金もあまりないZAZAなのに・・・DOLLは時間もお金もかかります。(苦笑)
ZAZAの生存原理(ビンボーさん生活)を脅かす存在です。
天使バージョンをつくりかけていますが、これを作ると・・・つぎは「スーパードルフィー」で、
いや、もしくは木材入り粘土ででかいのを作りたくなりそうで怖いです。
笑ってしまうのが、服を作ってもミシンできれいに縫えないところです。
なぜ・・・同じ布地で同じ糸で母が縫うと縫い目が団子にならないんだ!?
私が縫うと、表も裏もそりゃもうすごい状態になるのに。
物に魂があるのなら、実家のミシンは間違いなくZAZAの事嫌いだろう・・・って感じです。
DOLLは、自分の持つあらゆる技術総動員しないと難しいですね。
問題は塗料とか道具(エアブラシ)とかがある程度ZAZAが所持して
いるところ・・・(苦笑)。
思い切って素体とかドールアイとか、粘土買っちゃえば・・・いつでも製作体制に入れます。
作っている間はすっごく面白いんですけどねー。
できちゃうと、置き場に困る・・・・、そのうえ捨てられません。
もう「棺桶に入れてくれ」(苦笑)です。
まあ、六分の一ドールなら・・・顔描いて、ドールアイいれてウイッグかぶせて
服作れば(ZAZAはここがネック)比較的安価にお手軽に作る事ができます。
予算一万円あればおつりが来ます。
さらに安価なつくりかただと、タカラのお人形をかって顔だけちょっと好みにリペイント・・・
という手もありますので、まーやった事のない方も適当なサイトを参考にぜひチャレンジ
してみることをすすめます。・・・すすめてどうする・・・地獄への道・・・・(苦笑)。
◆・・・・オリジナルの創作物◆
イラストは・・・破壊者の肖像を描いて、まだ余力があるときに描いています。
今のところケフカ様で行き詰まったらオリジナルの創作物が増えていく流れになっています。
なかなか増えません(笑)
オリジナルで行き詰まったらケフカ様が増えていく・・・・♪
・・・そんな感じで今年も細々かつこっそりと、サイトを続けていこうと思います。
ゆるゆるとよろしくおねがいします。
2004年5月吉日 ZAZA9013
|